- タイトル
サブタイトル
- シリーズ名 出版社 出版年月
- 戸籍
- FOR BEGINNERS シリーズ 現代書館 1981年10月
- 戸籍がつくる差別
女性・民族・部落、そして「私生子」差別を知っていますか。
- 現代書館 1984年6月
- 三菱総研の脅威
日本を牛耳る頭脳集団(シンクタンク)
- ベストブック 1985年11月
- 訣婚パスポート
- 現代書館 1987年9月
- 戸籍うらがえ史考
戸籍・外登制度の歴史と天皇制支配の差別構造
- 明石書店 1988年5月
- ボクの名前はボクのもの
名前に自由と平等を
- 明石書店 1990年5月
- 戸籍が見張る暮らし
- 現代書館 1991年3月
- 在日「外国人」読本
ボーダーレス社会の基礎知識
- プロブレムQ&A 緑風出版 1993年6月
- あなたの「町内会」総点検
地域のトラブル対処法
- プロブレムQ&A 緑風出版 1994年8月
- 戸籍がつくる差別 新装版
女性・民族・部落、そして「私生子」差別を知っていますか。
- 現代書館 1995年4月
- 法政大学
- 筆名:佐伯省三 シリーズ大学は挑戦する 栄光教育文化研究所 1996年10月
- 在日「外国人」読本 増補版
ボーダーレス社会の基礎知識
- プロブレムQ&A 緑風出版 1996年12月
- 〈くに〉を超えた人びと
「記憶」のなかの伊藤ルイ・崔昌華・金鐘甲
- 社会評論社 1997年10月
- 「日の丸」「君が代」「元号」考
起源と押しつけの歴史を問う
- プロブレムQ&A 緑風出版 1997年12月
- 個人情報を守るために
瀕死のプライバシーを救い、監視社会を終わらせよう
- プロブレムQ&A 緑風出版 2001年7月
- 戸籍って何だ
差別をつくりだすもの
- プロブレムQ&A 緑風出版 2002年8月
- あなたの「町内会」総点検 増補改訂版
地域のトラブル対処法
- プロブレムQ&A 緑風出版 2003年3月
- 六大学野球
- FOR BEGINNERS シリーズ 現代書館 2003年5月
- 新選組
- FOR BEGINNERS シリーズ 現代書館 2003年12月
- 未完の「多摩共和国」
新選組と民権の郷
- 凱風社 2005年9月
- お世継ぎ問題読本
どこへ行く? 女性天皇論争
- プロブレムQ&A 緑風出版 2007年3月
- 在日「外国人」読本 三訂増補版
ボーダーレス社会の基礎知識
- プロブレムQ&A 緑風出版 2009年9月
- 戸籍って何だ 増補改訂版
差別をつくりだすもの
- プロブレムQ&A 緑風出版 2010年4月
- ウーマンリブがやってきた
70年代・目覚めはじめた男たち
- インパクト出版会 2010年9月
- 知っていますか? 戸籍と差別 一問一答
- 解放出版社 2010年10月
- あなたの「町内会」総点検 三訂増補版
地域のトラブル対処法
- プロブレムQ&A 緑風出版 2010年12月
- タイトル
サブタイトルまたは帯コピー
- 佐藤文明執筆部分タイトル
編著者名 シリーズ名 出版社 出版年月
- 官僚の商法
- 佐藤文明/
猪野健治編著 グループ社会派編
エフプロ出版 1977年8月
- 誰も書かなかった もう一つの官僚論
学閥・閨閥・天下りから官僚予備軍の意識調査まで
- 佐藤文明/
猪野健治編著 グループ社会派編
エフプロ出版 1978年4月改訂・改題新版
- 東京闇市興亡史
熱気渦巻く闇市に庶民戦後史の原点を追う
- 佐藤文明/闇市に「リンゴの歌」流れて
猪野健治編 東京焼け跡ヤミ市を記録する会著
草風社 1978年8月
復刻 ふたばらいふ新書 双葉社 1999年10月
- 現代子育て考 そのⅣ
男と子育て
- 佐藤文明/「婚姻=家族」制度の外で
男の子育てを考える会編 現代書館 1978年11月
- ドキュメント 冤罪の研究
平凡な生活者がある日「犯罪者」に仕立てあげられた
- 佐藤文明/ねずみとり
グループ社会派著 現代ジャーナリズム出版会 1979年5月
- ひとさし指の自由
外国人登録法・指紋押捺拒否を戦う
- 佐藤文明/法務省・警察の動向
「ひとさし指の自由」編集委員会・佐藤文明編著 社会評論社 1984年3月
- 指紋拒否者が裁いたニッポン
指紋拒否第1号韓宗碩さん9年の記録
- 佐藤文明/“家族登録制”が持つ意味
韓さんの指紋押捺拒否を支える会・佐藤文明編著 社会評論社 1990年7月
- 気に入らぬ奴は逮捕しろ!
警察官の人権感覚
- 佐藤文明/ロケット弾犯人デッチ上げ逮捕 ─ 警察 検察が作る犯罪者
社会評論社編集部編 社会評論社 1990年12月
- 「母性」を解読する
つくられた神話を超えて
- 佐藤文明/戸籍と母性─中間管理者=父性のたそがれ
グル-プ・母性解読講座編 有斐閣選書 有斐閣 1991年6月
- 住民自治で未来をひらく
今、草の根市民は立ち上がる!
- 佐藤文明/ここが問題! 町内会
住民自治の拡大をめざすネットワーク編 緑風出版 1995年7月
- 戸籍解体講座
戸籍は差別の根源だ!!
- 佐藤文明/象徴天皇制にとって戸籍とは何か
戸籍と天皇制研究会編 社会評論社 1996年9月
- フェミニズムはだれのもの?
各界の先輩女性が語る「寝た娘を起こす話」
- 佐藤文明/男も解放したウーマンリブ
松井やより ほか著 Z会ペブル選書 増進会出版社 1996年11月
- ストップ! 個人情報ホゴ法
- 佐藤文明/プライバシーとはなんだろう・個人情報保護法案提出の裏側
個人デ−タ保護と表現の自由を守る会・佐藤文明編著
Genjinブックレット 現代人文社 2001年10月
- 監視社会とプライバシー
- 佐藤文明/個人情報保護法
小倉利丸編 インパクト出版会 2001年10月
- IT革命の虚構
- 佐藤文明/盗聴時代と市民社会
クリティカルサイエンス 緑風出版編集部編 緑風出版 2002年1月
- 私を番号で呼ばないで
「国民総背番号」管理はイヤだ
- 佐藤文明/日本の管理体質と住基ネット
やぶれっ!住民基本台帳ネットワーク市民行動編 社会評論社 2002年7月
- トランスジェンダリズム宣言
性別の自己決定権と多様な性の肯定
- 佐藤文明/戸籍性別の変更が認められる可能性はあるのか
米沢泉美編著 社会批評社 2003年5月
- 同性パートナー
同性婚・DP法を知るために
- 佐藤文明/婚姻かパートナー法か ― その効力の範囲と変化
赤杉康伸・土屋ゆき・筒井真樹子編著 社会批評社 2004年7月
- 雅子の「反乱」
大衆天皇制の〈政治学〉
- 佐藤文明/沖縄の女神から女性天皇を考える
桜井大子編 社会評論社 2004年11月
- はじまりはいつも本
書評的対話
- 佐藤文明/戸籍制度の桎梏 ― 国民総背番号制、住基ネットを根底的に批判する
米田綱路編著 パロル舎 2006年4月
- 部落史研究からの発信 第3巻 現代編
- 佐藤文明/戸籍制度と部落問題
友永健三・渡辺俊雄編著 解放出版社 2009年7月
- 明治・大正・昭和 事件・犯罪大事典
- 佐藤文明/「大杉栄・神近市子“日蔭茶屋”事件」ほか
事件・犯罪研究会編 東京法経学院出版 1986年8月
- 明治・大正・昭和・平成 事件・犯罪大事典
- 佐藤文明/「大杉栄・神近市子“日蔭茶屋”事件」ほか
事件・犯罪研究会編 東京法経学院出版 2002年7月
- 部落問題・人権事典
- 佐藤文明/「戸籍」「除籍簿」「戸籍附票」「住民基本台帳」「興信所」ほか
部落解放・人権研究所編 解放出版社 2001年1月
- 現代用語の基礎知識 division B
(現代用語の基礎知識 2005 別冊付録)
- 佐藤文明/「地域 コミュニティの」用語の解説:
「町内会/自治会」「隣組」「婦人会」「青年団」「PTA」「地域通貨」ほか
山内宏泰ほか著 自由国民社 2005年1月
「佐藤文明さんを偲ぶ会」実行委員会
公開日:2011年4月18日、最終更新日:2021年12月12日
http://shinobukai.kokuseki.info/works/ このサイトへのリンクを歓迎します.